
タイトル | 久保研二プレゼンツ 秋田民謡コンサート ~隣の親父も禿頭~ |
---|---|
日時 | 2015年8月7日(金曜日)Open 18:00 / Start 19:00 |
料金 | ミュージックチャージのみ(ドリンク別) |
出演 | 日本民謡梅若流梅若会師範 梅若鵬修(三味線) |
報告 | さてさて、「和音」が誕生して一発目の「音」は・・・・ もちろん、wakayama初登場! 山陽小野田初登場! 演奏開始前に、梅若鵬修さんと久保さんとのトークがあったんですが、これが、私の様に素人さんには、凄く勉強になりました。 単純に三味線といえば、津軽三味線を思い浮かぶんですが、秋田民謡の三味線と全く違うみたいです。 そんな、素人でも分かりやすいトークのおかげで、本番はさらに楽しめた様な気がします(^O^) 民謡をこんな間近で聴かせていただけるとは。 梅若鵬修さんの三味線も凛とした出で立ちで、真っ直ぐ前を見つめされ、素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。 そして、江里子さんと沙樹さんの唄と手踊り。 この日は、ちゃんと着物に着替えて頂き、それも、衣装替えもありの大サービス♪ 唄の方も、さすがチャンピオン! それにお二人とも可愛いし! 今回、小野田の花火大会と重なったにも関わらず、多くの方々に集まって頂き、大変感謝しています。 また、なかなかお目にかからない、芸能を身近に堪能出来た小野田はラッキーでした! やはり秋田は遠いということで、次回、いつお会い出来るかは分かりませんが、是非次回も寄って頂けると幸せます(^O^) 梅若さん、江里子さん、沙樹さん、そして、久保さんありがとうございましたm(_ _)m たま~にやって来る伝統文化。 |



